武術– tag –
-
人間の機能・性能を研究した武術システマを日常生活に活かす
【実は料理男子】 こんにちは。なかがわ身体調整館のスタッフTです。ご存知の方はよくご存知ですが、、、 実は中川館長、めっちゃ料理男子です。ゴツイ両手で、ぬか漬けだって漬けちゃいます。 こちらの ぬか は、もともとはいただきものの、市販のぬか... -
脳幹出血から一年後に社会復帰した兄の武術的リハビリ
【脳幹出血から回復した兄の話】 先日、武術の「歩形(ほけい)」を1つ上の兄のリハビリに活用した話を書きました。 今回は兄の病状や予後についてもう少し詳しく書いてみました。 武術や専門的な療法の用語があちこちに出てきますが、とりあえず「そうい... -
怪我予防にもパフォーマンスアップにもリハビリにも良い〇〇とは
【スポーツでの怪我予防】 怪我の予防は、スポーツ選手にとって大きな課題ですね。 肩、肘、腰、膝・・・ スポーツで身体を痛める場合のほとんどは、身体に無理な使い方を続けたことが原因です。 アイシングやテーピングが手放せない、試合前には痛み止めを飲... -
スポーツと武術の融合
【ストレッチの罠】 今のスポーツ業界で最も変革が起きているのが、「準備体操」と「終了時の整理体操」です。 一昔前は、準備体操と言えばストレッチをしていました。 ストレッチは、硬くなって動かない筋肉を伸ばして緩める動作です。 筋肉の性質上、緩...
1